北海道家庭医療学センターの専攻医によるポートフォリオ発表会です。昨年に引き続き今年も開催いたします! 学年別に発表形式を変えて、ただ発表を聞くだけではなくディスカッションに参加して、ポートフォリオの書き方から完成までを楽…
S2の名越です。 遅くなってしまいましたが、8月23日に行われました、HCFMのレジデント勉強会のOn-site FaMReF@札幌について報告させていただきます。 今年第2回目のFaMReFは札幌での開催でした。 いつ…
S1で寿都サイトの名越です。 去る2月8日~9日、今年度最後のOn site FaMReFが開催されました。 今回の会場は極寒の旭川! 僕は旭川医大の出身なのですが、久々に訪れるとやっぱりこの時期は身にしみます。 さて…
S2の今江です。 8/17-18は今年2回目のOn-site FaMReF@栄町ファミリークリニックでした! On-site FaMReFとは、普段は道内各サイトに散らばっているレジデントが年4回集まり、直接顔を合わせて…
皆さんこんにちは。後期研修医3年目の中島です。 今回、5月25~26日にOn-site FaMReFを行いました。 例年、1回は郡部サイトでの開催をしているのですが、今回は寿都!しかも5月! ということで、色々な期待をし…
後期研修医一年目の神廣です。 札幌の栄町ファミリークリニックで研修しています。 北海道家庭医療学センターには北海道内に6つのサイトがあり、各サイト間の交流や勉強会も盛んに行っています。 今年の夏、郡部サイトの一つである…
後期研修医3年目の堀です。 現在は、江別市立病院総合内科で病棟研修中です。 レジナビ東京に行ってきました! 北海道から東京へ。 あっという間に湿度も気温も上昇しました。 冷涼な北海道の気候に慣れていると汗をかくのも大変で…
更別村国保診療所の棟方です。 更別での生活も3年目、息子も3歳になりました。 息子の発熱も少なくなり、やっと安心して仕事が予定通りできるようになってきました。 私は、更別村国保診療所に常勤医として勤務しています。 勤務は…